top of page

ブログ



絵を習うとどんな良いことがある?
私は幼少期は絵画だけでなく造形もバランスよく経験することが大切だと思っていますが、まず『絵を習う』ということで言えば一番得られる良い事とは 単に絵が上手くなることだけではありません 絵を習うことの一番の利点は 『人とは違った視点で物を見られるようになる』 事だと思います。...
2019年11月29日


絵が『下手』という子どもたち
『自分は下手だから』と言って小学校中学年になるころには、絵を描くことに消極的になる子がいます。 絵を描くことを恥ずかしがって、紙の隅っこのほうに小さく遠慮がちに描く子もいます。 けれど、そんな子も2歳~3歳の時には、クレヨンやペンで思い思いに殴り書きの絵を楽しんでいたはずで...
2019年11月20日


自己紹介と教室への想い
はじめまして!絵画造形教室アトリエTeru代表の照屋です。 今日からこのブログで教室への想いや、レッスンの様子などをお伝えしていきたいと思います。 まず初めに自己紹介をさせて下さい。 私は小さい頃から絵を描くことや物を作ることが大好きな子供でした。...
2019年11月12日
bottom of page